Sweet Smell 8・9月号

昨年8・9月号同様、再び“嗅覚”がどれほど取り上げられているかを調べてみました。

以下は平成20年8月より本年5月までの、タイトルに“五感”の文字が記載された記事の中で、文中に具体的に言及(嗅覚ならニオイ・香り)されている感覚を○としました。
PS:各社には私の個人的な判断での引用・評価である事をお断り申し上げます。

2008年 視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚
南日本新聞(夕刊) 8/27付 野の花の人々
南日本新聞 9/18付 地財再発見 全てなし
LEAP 10月号 GALLELIA HOMB
週刊文春 10/2号 目からウロコの「東大ノート」
週間女性 11/18号
南日本新聞 12/2付 南日本音楽コンクール
リビング鹿児島 12/3号 五感で愉しむ源氏物語
2009年 視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚
南日本新聞(夕刊) 1/27付 「職人」の五感(1)
南日本新聞(夕刊) 1/28付 「職人」の五感(2)
南日本新聞(夕刊) 1/29付 「職人」の五感(3)
City press 1/31号 五感で楽しむ至福の湯宿
南日本新聞(夕刊) 1/30付 「職人」の五感(4)
南日本新聞(夕刊) 1/31付 「職人」の五感(5)
女性セブン 6/4号 いまどきラジオは行く買う持つ
週間文春 7/2号 人生モグラ叩き
週刊現代 7/11号 脳幹SEXその効能と実践
南日本新聞 9/10付 考現鏡芸術の秋五感で楽しむ
南日本新聞 11/7付 達成感格別トイレ探検
2010年 視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚
南日本新聞 5/11付 高校野球招待の2監督に聞く
かごしま温泉図鑑
今回合計(全20) 11 10 13 2 5
総計(全40) 25 20 24 7 11

においを感じる能力の意味である“嗅覚”よりも、物事を感知する、研ぎ澄まされた感覚といった比喩表現での“嗅覚”の文字引用が最近多いと思います。例えば“鋭い嗅覚で…”といった具合です。

これも時代の流れでしょうか。個人的にはやや複雑な思いですが。